Blog【食養生の豆知識】

HOME» Blog【食養生の豆知識】 »Blog【食養生の豆知識】~「熱中症」予防に役立つ中医学の食養生の緊急対策!(高温猛暑の気候)

Blog【食養生の豆知識】

Blog【食養生の豆知識】~「熱中症」予防に役立つ中医学の食養生の緊急対策!(高温猛暑の気候)

熱中症予防に、中医学食養生の智慧(高温猛暑の気候に)

みなさん こんにちは。
梅雨があけてから連続の高温猛暑日が続いておりますが、お体へのダメージが心配です!
熱中症予防が急務だと思います。
ここで、中医学の食養生対策を紹介し、うまく活用できれば、
身体の内側から冷やし、熱中症予防に大いに役立つことと思います。

高温猛暑の気候における中医学食養生対策を紹介いたします:

1,熱中症の原因

 熱中症は 高温(または高温多湿)の環境のおける適応障害によって起こる状態の総称。
 中医学的の考えでは それは 「火熱の邪」が原因と考えられます。
 その「火邪」は強烈な熱毒をもち、身体の奥(血液)まで、熱毒を損害し、
 さまざまな症状を引き起こします。

2,熱中症の主な症状
  ・軽症~  大量の汗、目まい、たちくらみ、こむらかえりなど
  ・中等症~ 大量の汗、高熱、けいれん、力が入らない(脱水)など
  ・重症~  中等症状ののほか、意識を急に失うなど
 

3,緊急対応策:

  ・軽症~  味噌汁や西瓜など 梅干し或いはレモン。 または経口補水液
  ・中等症~ 経口補水液をすぐ飲んでいただき、身体を冷やし、病院で診察をうける
  ・重症~  涼しい場所へ移動し、経口補水液をすぐ、
        身体を冷やしながら、救急車を呼ぶ。
 

4, 熱中症予防の食養生対策: 

「清熱瀉火」

 体内に侵入した
 火熱の邪を取り除き
 体温を下げる
 ※酸味をプラスする
  
余分の汗かきをふせぐ  

夏野菜のトマト、胡瓜、
レタス、苦瓜、もやし、
夕顔、西瓜、緑茶
(緑豆) 

お酢、梅干し或いは
レモン など   

 

 「涼血解毒」 

 熱した血液を冷まし、
 血液のドロドロ化を
 ふせぐ  

塩、醤油、昆布など

「養心安神」

 心を養い、
 心身を落ち着かせる

 

小麦、ココナッツ、
紅茶、緑茶
蓮の実、百合根)

この上の食材を参考になって頂き、
喉が渇かなくても、水分(経口補水液)こまめに飲むように心がけましょう!

夏の養生食材や薬膳レシピは
弊社のHPの夏の養生食材、薬膳レシピをごらんくださいませ。

ぜひ、食養生してこの猛暑を元気で乗り越えましょう!!

 

国際中医師 国際中医薬膳師 ユウシャーミン  

 

 

 


 

 


 

 

 


  


 

 

 


 

 

 

 

2019/08/03

Blog【食養生の豆知識】

病気予防の食養生コラム

受講者の感想



お知らせ & メディア

薬膳資格 最新募集情報

会社紹介

「中医学」のミニ知識

受講者の感想

ユウ シャーミンのBlog

病気予防の食養生コラム

潤佳限定通販商品

体験レッスン