Blog【食養生の豆知識】

HOME» Blog【食養生の豆知識】 »Blog【食養生の豆知識】~真冬の養生は 病気予防、若さを保ち最適な時期です♪

Blog【食養生の豆知識】

Blog【食養生の豆知識】~真冬の養生は 病気予防、若さを保ち最適な時期です♪

新春のお慶びを申し上げます

今年もみなさまのご健康・ご活躍ができるように、
中医学の養生薬膳の智慧を用いて、精進、励んで参ります。
どうぞ 宜しくお願い申し上げます。

お正月もあっという間に過ぎて、今日は暦での「大寒」という節気です。
一年のうちに一番寒い時期という時期です。
今の時期は「中医学」の養生は大きな意味を持ちます。
中国古来は”冬天進補、春天打虎”ということわざがありますように、
つまり、冬は養生の一番大切な時期で、冬で養生をすれば、体は丈夫になり、
春になれば、虎も退治できるほど、パワーを発揮できると言います。


中医学養生薬膳の考えとも合致しております。
養生薬膳は 自然、季節の移り変わりを体との調和を大切しており、
冬は 腎(臓)と相応し、寒さで腎の働きは弱まりやすいことで、
冬は腎の養生は最も大切となっております。
腎は中医学的働きは 主に 精を蓄え、体の成長、発育、生殖、及び老化を
つかさどり、
生命の根幹エネルギー主る臓器です。
また、腎は 膀胱、骨、耳などとも関わっています。

腎を養う食材は 黒米、黒豆、黒ゴマなど黒い食材が 良いとされています、
また、冷え体質で、頻尿など不調がある場合は 腎を温める食材たとえば、
栗、クルミ、羊肉なども良いです。
お仕事など忙しい方は 黒い食材を入れて

おかゆを炊いて頂くのが簡単薬膳の出来上がりです♪
腎の養生薬膳は 体の底力を高めて、病気の予防
につながりますので、
ぜひ、お試しくださいませ。

冬の養生食材、薬膳レシピは 潤佳のHP

ぜひ、元気で輝く冬、
そしてパワーフルな春を迎えることができれば、嬉しいです♪



ユウシャーミン  

 

 

 


 


 

 

 

2019/01/20

Blog【食養生の豆知識】

病気予防の食養生コラム

受講者の感想



お知らせ & メディア

薬膳資格 最新募集情報

会社紹介

「中医学」のミニ知識

受講者の感想

ユウ シャーミンのBlog

病気予防の食養生コラム

潤佳限定通販商品