Blog【食養生の豆知識】

HOME» Blog【食養生の豆知識】 »Blog【食養生の豆知識】冬の冷えに負けない食養生対策に、香辛料が大活用!

Blog【食養生の豆知識】

Blog【食養生の豆知識】冬の冷えに負けない食養生対策に、香辛料が大活用!

今年も寒い冬になり、冷えの不調も少なくありません。

◆冬冷えの原因とは

中医学では 冬の寒冷気候(寒邪)がピークに! 身体が「陰盛陽衰」になりがちに!

寒邪が陰邪で、陽気を損傷しやすい →冷え症状に
 ①寒邪が直中で、脾胃やお腹の痛みが生じやすい
 ②全身が冷えやすい、とくに、下半身がひどい

寒邪により、気機凝滞・収引しやすい →血行不良に
 ①痛みが出やすい(生理痛など)
 ②こわばり、引きつりなどの不調が表れやすい

☆ 寒冷気候による体内の陰陽バランスの失墜!

◆冷えのタイプによる食材対策(薬食同源)

A お腹(胃腸)の冷え:
~冷えると、胃がシクシク痛くなる または お腹がゆるいなどの不調

・生姜、黒砂糖、味噌、酒粕、南瓜、鶏肉などを積極的に摂りましょう
 胡椒、小茴香、山椒も香辛料の活用もおすすめ。

 

B 手足、特に足腰の冷え
~手足がつめたい、とくに足が冷える、または 足のむくみや頻尿など

・ねぎ、にら、鶏肉、 羊肉、などの食材を積極的に摂りましょう。
 八角、肉桂(シナモン)、甘酒などもおすすめします。
 なるべく、背中、足首など温めること!
 

冷えのタイプを確認した上で 養生食材をレシピに取り入れて頂き、
冷えの改善をめざしましょう

2019/12/28

Blog【食養生の豆知識】

病気予防の食養生コラム

受講者の感想



お知らせ & メディア

薬膳資格 最新募集情報

会社紹介

「中医学」のミニ知識

受講者の感想

ユウ シャーミンのBlog

病気予防の食養生コラム

潤佳限定通販商品