お知らせ & メディア

HOME» お知らせ & メディア » 「目、口、鼻、耳など五官の養生ケア」をオピニオンプラス季刊誌に2024年一年間を連載させて頂きました。

お知らせ & メディア

「目、口、鼻、耳など五官の養生ケア」をオピニオンプラス季刊誌に2024年一年間を連載させて頂きました。

こんにちは。
薬膳は今ドラマも上演されるほどに人気になって、本当に嬉しく思います。

そんななか、弊社代表のユウシャーミンが「目、口、鼻、耳など五官の薬膳養生Care」をテーマに
オピニオンプラス季刊誌を昨年一年間、連載させて頂きました。

お知らせが、ホームページの整備で遅れまして、申し訳ございません。
以下は春号、夏号、秋号、冬の内容です。

♦春号には、目の養生ケアがテーマです。目は今の時代に大変活躍の器官です。
記事では中医学では、目と内臓(肝)との関連や目のの不調の原因なども
分かりやすく説明しました。さらに若さ保つための薬膳養生の秘策も公開しております。

♦夏号には、口の養生ケアがテーマです。口は食事に命をつなぐ器官です。
記事では中医学では、口と内臓(脾)との関連や口のの不調の原因なども
分かりやすく説明しました。さらに若さ保つための薬膳養生の秘策も公開しております。

♦秋号には、鼻の養生ケアがテーマです。鼻は呼吸の大切な器官です。
記事では中医学では、鼻と内臓(肺)との関連や鼻のの不調の原因なども
分かりやすく説明しました。さらに若さ保つための薬膳養生の秘策も公開しております。

♦冬号には、耳の養生ケアがテーマです。耳は情報の入手や音楽を楽しむ大切な器官です。
記事では中医学では、耳と内臓(腎)との関連や鼻のの不調の原因なども
分かりやすく説明しました。さらに若さ保つための薬膳養生の秘策も公開しております。

気になる器官の養生はあれば、ぜひご参考になれば、幸いです。
 

人生100年時代に、皆様の「身心」の御健康と幸せな毎日を応援しております。

https://www.youjo-junka.com/form.php?fN=frm1453862701
こちらは、質問などの問い合わせのページです。

株式会社潤佳  2025年吉日 


 

 

 

2025/07/12

お知らせ & メディア

病気予防の食養生コラム

受講者の感想



薬膳資格 最新募集情報

会社紹介

「中医学」のミニ知識

受講者の感想

ユウ シャーミンのBlog

病気予防の食養生コラム

体験レッスン