HOME» ”医食同源” 健康・体調相談(「中医学食養生」) »産前・産後体調の食養生相談 (”医食同源”)
”医食同源” 健康・体調相談(「中医学食養生」)
産前・産後体調の食養生相談 (”医食同源”)
![]() (体調・食事問診のイメージ) |
(産前体調食事相談のイメージ) |
♥ 妊娠期及び出産後の体調(食養生)相談
~対面相談、または出張相談
妊娠期を安心して過ごし、健やかに出産・産後を迎えることができるよう、産前、産後のデリケートな体調期の食生活をトータルで診断し、「中医学食養生」を提案し、サポートします。
☆体調相談の特色
- 「中医学食養生」の基本“医食同源”による食べ物の性質・作用や効能を活かし、
体調別の食事指導を行います。(普段の食生活で実践しやすいというメリットも)
- 国際中医薬膳師など専門家による個人面談式カウンセリング、親身にアドバイスします。(体調の問診や食事傾向などをチェックし、身体全体を把握)
- 一人一人の体調に合せた適切な食材や仕事(生活)の環境に適した食生活のアドバイスまたは注意点など「中医学食養生パーソナルシート」として作成し、送付します。
(更に電話でアフターフォロー)
- 個室カウンセリングルームなので、安心して相談できます。東京駅・地下鉄京橋駅の近くなので、仕事帰りやお出かけのついでに気軽に立ち寄れます♪
【 Main Consultant 】 |
|
【食養生の豆知識】
*1「中医学食養生」とは
「中医学」の理論に基づく、”医食同源”として捉えてきた食物自身が持つ性質・作用や効能を応用し、健康維持(増進)や病気予防(体調改善)及び病後(産後)の回復、更に延年益寿ための身体を養う飲食方法。
自然(季節など)を大切にし、体調(体質)も考慮することが重要なポイントです。
(「中医学」は病気予防や老化防止にも豊富な智慧を集結している東洋医学体系の医学です。詳しくは<中医学のミニ知識>をご参考ください。)
*2“医食同源”とは
もともとは“薬食同源”のことです。“薬”は生薬、“食”は食べ物の意味を指します。生薬も自然の産物、わたしたちが普段口にしている食べ物も自然の産物です。そして
食べ物も生薬と同様に、それぞれ特別な作用や効能を持っています。
(例えば、お米は「平性で、健脾和胃」の効能を持ち、
鶏肉は「温性で、補気益精」の効能を持つなど、日常の食べ物もそれぞれの効能を持っています。)
【 産前・産後の体調相談の体験談 】
M・Nさま(30代 会社員)のご感想 ♥産前・産後期の食養生の体験談 【初回相談】
|
【相談の流れ&相談料金】
①カウンセリング
(個人面談にて、優先度が高いお悩みを中心に、問診、
食事傾向などを総合分析し、初期的なアドバイス)
↓
②「中医学食養生」のパーソナルシート送付
(適切な食材、食生活の注意点などを記載した「パーソナルシート」
を後日送付。
↓
③アドバイスを参考に実践
日常の食生活にて取り込み開始。食材、食事内容、体調の変化をメモするのがおすすめ!
↓
④アフターフォーロー
(体調の経過など電話やメールでお伺いします)
[相談内容]
こちらの相談は基本的に産前・産後の1セットで受けるのがおすすめします♪
「妊娠期及び出産後の体調相談(セット)」 | |
♥対面面談(妊娠期の体調):90分 ♥対面面談(出産後の体調):90分 (パーソナルシート、電話フォーロー込み、養生茶付き) |
費用は 問い合わせくださいませ |
「妊娠期及び出産後の体調相談(1回)」 | |
♥対面相談(妊娠期または出産後の体調):90分 (パーソナルシート、電話フォーロー込み、養生茶付き) |
|
※出張交通費は別途かかる場合もございます。
お申し込みとお支払いについて
【お申込みの手順】
①潤佳のホームページ「お申し込みフォーム」またはお電話にてお申し込みくださいませ。
※体調により、対応いたしかねる場合もございます。ご了承頂きますようお願い致します。
↓
②お申し込みを確認後、カウンセリングの受付や予約日程の決定について、
メールまたは電話で連絡させて頂きます。
(その際体調相談内容などを確認し、カウンセリング当日の流れをご案内させて頂きます。)
↓
③カウンセリング日決定後、料金を3日前までにお振込みください。
(2回目以降は現金での受付も可能です。)
※振り込み後の返金はいたしかねますが、日程の変更は可能です。(1回のみ)
↓
④「体調相談」を行います。
(体調の問診や食事傾向のチェック、初期アドバイス。)
↓
⑤「パーソナルシート」を作成し、後日に郵送またはFAXにて送付します。
(「パーソンナルシート」を受け取り、 取り組み開始♪)
↓
⑥ 体調の経過などアフターフォーロします。
「ご入会希望の方はこちらをご覧ください」
【お支払いについて】
原則的に、相談料金は振り込みでお願いします。
(2回目以降のお客様には現金対応も可能です。)
振り込み先:
振り込み先: みずほ銀行 高円寺北口支店 口座番号: 普通 1146332 名義: カ)ジュンカ |
※個人情報取り扱いについてこちらをご覧ください(プライバシーポリシー)