”医食同源” 健康・体調相談(「中医学食養生」)

HOME» ”医食同源” 健康・体調相談(「中医学食養生」) »体調悩みの食養生相談 (「中医学食養生」の応用)

”医食同源” 健康・体調相談(「中医学食養生」)

体調悩みの食養生相談 (「中医学食養生」の応用)

(体調・食事問診のイメージ)
(体調・食事問診のイメージ)
(体調食事相談のイメージ)
(体調食事相談のイメージ)

1.体調の食事相談について

♦最近、だるい、疲れやすい。 眼精疲労や便秘などの不調があり、
受診したが検査結果は異常がないなど、個々に体調のお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
そのような方を対象に、一人一人と向き合い、しっかりとカウンセリング。
体調を把握した上で「中医学食養生」*1を応用し、“医食同源”*2のモトで体調に沿った
食事アドバイスを行います。

♦「体調の食事相談」の担当者は、国際中医師、国際中医薬膳師や管理栄養士などの資格をもつ専門家です。医食同源”のモト、体調のお悩みに適した食材を選定し、ポイントを押さえた食事アドバイスを実施。食生活に取り入れて頂き、体調が整うようサポートしていきます。


*1「中医学食養生」とは
「中医学」の理論に基づく、”医食同源”として捉えてきた食物自身が持つ性質・作用や効能を応用し、健康維持(増進)や病気予防(体調改善)及び病後(産後)の回復、更に延年益寿ための身体を養う飲食方法。
野菜自然(季節など)を大切にし、体調(体質)も考慮することが重要なポイントです。
(「中医学」は病気予防や老化防止にも豊富な智慧を集結している東洋医学体系の医学です。詳しくは<中医学のミニ知識>をご参考ください。)

*2“医食同源”とは
もともとは“薬食同源”のことです。“薬”は生薬、“食”は食べ物の意味を指します。生薬も自然の産物、わたしたちが普段口にしている食べ物も自然の産物です。そして
食べ物も生薬と同様に、それぞれ特別な作用や効能を持っています。
(例えば、お米は「平性で、健脾和胃」の効能を持ち、
 鶏肉は「温性で、補気益精」の効能を持つなど、日常の食べ物もそれぞれの効能を持っています。)

☆体調相談の特色

  1. 「中医学食養生」の基本“医食同源”による食べ物の性質・作用や効能を活かし、
    体調別の食事指導を行います。(普段の食生活で実践しやすいというメリットも)

     
  2. 国際中医薬膳師など専門家による個人面談式カウンセリング、親身にアドバイスします。(体調の問診や食事傾向などをチェックし、身体全体を把握)
     
  3. 一人一人の体調に合せた適切な食材や仕事(生活)の環境に適した食生活のアドバイスまたは注意点など「中医学食養生パーソナルシート」として作成し、送付します。
    (更に電話でアフターフォロー)

     
  4. 個室カウンセリングルームなので、安心して相談できます。東京駅・地下鉄京橋駅の近くなので、仕事帰りやお出かけのついでに気軽に立ち寄れます♪

【 健康・体調相談顧問 】
 
桜林玲子先生

【 Main Consultant 】
 ユウシャーミン
  国際中医師、国際中医薬膳師、登録販売者

医師
 

【 体調相談 お客様ご感想 】

ユウシャーミン先生の中医学食養生のコンサル受けて、約3ヶ月、先生のご提案の食材や漢方食材を日々の食事に取り入れてました。
当初悩んだ便秘は解消し、気持ちも大分らくになりました。また、電話でのフォローより、食事をすることで、より安心感を得られ、嬉しいです♪
色々細かなご指導ありがとうございました。とっても分かりやすくて質問も聞けて良かったです!!
今の不調は、年齢の事もあり生理不順が続いています。精神的には安定しているので問題はなく経過観察です。
これからもご指導のもとで、食養生を続けて、自分の身体に合う食事を意識し、元気いっぱいで、舞台でますます輝いて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

A・S様 舞台俳優

 

ユウシャーミン先生の中医学食養生のコンサルを受けて6ヶ月、先生のご提案の食材を頂いてから、のどのつかえがなくなりました。ありがとうございます!
このまま食養生を続けて、体調のキープを務め、仕事頑張ります♪

Y・O様 研修講師

 

昨年秋ごろ、胸焼け、胃もたれがつらく、逆流性食道炎と診断されました。精神的にも落ち込みに悩まされていた。くすりを飲みながら、仕事を頑張っていたころ、潤佳「中医学」養生・学習塾で薬膳の勉強をし始めたころに、ユウシャーミン先生の食養生と出会いました。 
問診で食事傾向、体調の悩みなどを1時間くらい、詳しく聞いて頂き、数日後には独自の食養生提案書を送られてきました。そこから日々の食事に、先生が提案される食べ物を意識的に摂るようになり、3ヶ月後には、食欲が出てきて、胃腸の症状が大分楽になったと感じております♪ くすりも軽いものに変更になりました。
また、精神的な落ち込みに関しても、先生が提案された薬膳食材のなつめなどを6ヶ月くらい、続けていたら、 朝起きた時の気分の落ち込みが解消されて、ストレスに強くなったような気がします。本当に嬉しいです!
仕事にも前向きに頑張れるようになりました。ありがとうございます! 食養生の大切さを痛感し、続けていこうと思っています。

Y・M様 公務員

 

ずっと、ひどい冷え症に悩まされて、特に冬は本当につらい!
食養生を実践したところ、冬でも足がポカポカになり、信じられないほど、嬉しいです! 
身体も疲れにくくなり、出かけるのがとても楽しくなりました♪
本当にありがとうございます!

T・F様  主婦

養生茶のご感想はこちらをご覧ください。

2.各相談方法と料金

♦一般体調相談(面談)

こちらの相談は 体調のお悩みに合せて、”医食同源”のモトで、食材(漢方食材も含む)を用いて、食生活をトータルアドバイスさせて頂き、日常で気軽に取り組んで頂くことで、体調が整うようサポートします。
※体調の改善に要する期間や程度は個人差がございますので、予めご了承頂きますようお願い致します。

【相談の流れ】

カウンセリング
(個人面談にて、優先度が高い体調のお悩みを中心に、問診、食事傾向などを総合分析し、
初期的なアドバイス。)

「中医学食養生」のパーソナルシート送付
(体調に合わせた適切な食材、食生活の注意点などを記載した「 パーソナルシート」を
後日送付。)

アドバイスを参考に実践
日常の食生活にて取り込み開始。食材、食事内容、体調の変化をメモするのが
おすすめ!

アフターフォーロー
(体調の経過など電話やメールでお伺いします)

【相談料金】

通 常
<初回>
・体質診断、食事チェック、悩み相談、改善アドバイス
 ~個室 120分

・体質診断、改善アドバイス   
 ~オンライン90分

¥30,000(税ぬき)

¥20,000(税ぬき

会 員

対面相談 120分
(パーソナルシート、電話フォロー込み)


お問い合わせください
オンライン相談 90分
(パーソナルシート、電話フォロー込み)
お問い合わせください。
 

※ 病気お持ちの方は相談料金が異なりますので、ご了承くださいませ。金額はお問合せにて。
  訪問相談も対応しております。

3.お申し込みとお支払いについて

【お申込みの手順】

①潤佳のホームページ「お申し込みフォーム」またはお電話にてお申し込みくださいませ。
※体調により、対応いたしかねる場合もございます。ご了承頂きますようお願い致します。
   ↓
②お申し込みを確認後、カウンセリングの受付や予約日程の決定について、
メールまたは電話で連絡させて頂きます。
(その際体調相談内容などを確認し、カウンセリング当日の流れをご案内させて頂きます。)
   ↓
③カウンセリング日決定後、料金を3日前までにお振込みください。
(2回目以降は現金での受付も可能です。)
※振り込み後の返金はいたしかねますが、日程の変更は可能です。(1回のみ)
   ↓
④「体調相談」を行います。
(体調の問診や食事傾向のチェック、初期アドバイス。)
   ↓
⑤「パーソナルシート」を作成し、後日に郵送またはFAXにて送付します。
(「パーソンナルシート」を受け取り、 取り組み開始♪)
   ↓
⑥ 体調の経過などアフターフォーロします。

                 「ご入会希望の方はこちらをご覧ください」

【お支払いについて】
原則的に、相談料金は振り込みでお願いします。
(2回目以降のお客様には現金対応も可能です。)
振り込み先:

 
 振り込み先:  
みずほ銀行 高円寺北口支店
 口座番号:   普通 1146332
 名義:     カ)ジュンカ
 

個人情報取り扱いについてこちらをご覧ください(プライバシーポリシー)

お問合わせ